FAQ ペットホテル

ペットホテル・一時預かりに予約は必要ですか?
ペットホテル・一時預かりともにご予約制になっております。3日前までにご連絡ください。
ペットホテルを初めてご利用される場合には事前に無料体験もしていただきますので、なるべくお早めにご予約くださいませ。
混合ワクチンや狂犬病が未接種の場合、利用できますか?
必ず接種してからご利用ください。ホテルをご利用の際にはワクチン接種証明書もご持参ください。
ペットホテル利用時に必要なものはありますか?
いつも食べているご飯は必ずご持参ください。その他の持ち物はご利用時のご持参品をご覧ください。
1泊2日(24時間)以降、延長料金は必要ですか?
トリミング・シャンプーコースを一緒にされない場合、24時間が過ぎますと延長料金が発生いたします。詳しくは料金表をご覧ください。
夜間のペットホテルではスタッフはいますか?
夜間は無人になりますが、Webカメラを設置しスタッフが自宅で何度か確認しております。
夜間はケージの中で寝かせますので、普段ケージに入っていないワンちゃんは本番前にケージに慣れさせていただくようお願い致します。
預かり中はお散歩に行ったりドッグランで遊ばせたりしてくれますか?
基本的には朝昼夜とドッグランで遊びます。ご希望がありましたらお散歩に行っています。お散歩ご希望の方はリードもご持参くださいませ。
他のワンちゃんが苦手なのですが、預かってもらえますか?
一頭一頭別のゲージで過ごしております。他のワンちゃんとの接触はありませんのでご安心ください。
また、無料体験で様子を見させていただき大丈夫そうでしたら預からせていただいております。
生理中なのですが、預かってもらえますか?
事前にスタッフにご相談ください。出血量にもよりますが、サニタリーパンツをご持参いただき、お預かりしております。
高齢犬なのですが、預かってもらえますか?
10歳を超えるワンちゃんは当店に慣れていないワンちゃん以外はお断りさせていただいております。動物病院さんの方にご相談くださいませ。
持病がある子でも預かってもらえますか?
程度にもよりますが、基本持病があるワンちゃんのお預かりはお断りさせていただいております。動物病院さんの方にご相談くださいませ。
噛み癖や吠え癖のある子は預かってもらえますか?
一度、無料体験で様子を見させていただきます。ご利用をお断りすることもございます。ご了承ください。
大型犬は預かってもらえますか?
大型犬はシャンプー・カットご利用の方に限らせて頂きます。ケージ慣れ・破壊行為・噛み癖のあるワンちゃんはご利用をお断りすることもあります。
給水ボトルでしかお水を飲まないのですが用意してもらえますか?
ご用意しております。消毒はしておりますが、他のワンちゃんも使用していますので、気になる方はご持参ください。
トリミングもドッグランも行ったことがないのですが、預かってもらえますか?
スタッフやお店の雰囲気に慣れてもらいたいので、本番前に無料体験で半日ほど預からせていただきます。大丈夫そうでしたら本番にもお預かりしております。
定休日でも預かってもらえますか?
定休日は基本ご利用できませんが、長期での利用、やむをえない事情がある際にはお預かりいたします。
ただし、定休日のお預かりは料金が2割増しになります。ご利用の際はスタッフにご相談くださいませ。
長期のお泊りは可能ですか?
犬種やその子の性格によりけりですが大丈夫です。ご利用の際はスタッフにご相談くださいませ。
県外から初めてくる場合でも預かってもらえますか?
県外から来られる場合は無料体験ができませんので、短期の利用で、なおかつホテルに慣れている子のみお預かりいたします。
お迎えの日にちが早まった場合、返金はしてもらえますか?
ご返金はいたしておりませんので、早まる可能性がある場合はその分の宿泊費だけ後払いでも大丈夫です。
急な延泊は可能ですか?
可能です。必ずお早めにご連絡ください。