皮膚病・アレルギーにオススメ!オプションメニュー

料金表

トリミング/カット/シャンプー/オプション/送迎/ホテルの料金表です。
PDFをダウンロードしてご覧ください。

オプションメニュー効能表

マイクロバブルハーブパックオゾン温浴
概要バブルのお風呂全身ハーブシャワー温浴
料金1,000円〜1,500円〜1,000円〜
汚れ
消臭
殺菌
フケかゆみ
抜け毛
毛玉
虫除け
香り
炭酸温浴ローズスパホイップアロマバス
概要シャワー温浴入浴剤入り温浴アロマ温浴
料金1,000円〜1,500円〜1,500円〜
汚れ
消臭
殺菌
フケかゆみ
抜け毛
毛玉
虫除け
香り

マイクロバブルバス(富山店限定)

マイクロバブルバス
マイクロバブルバス

皮膚トラブルに悩んでいるワンちゃんにオススメ!
直径10マイクロメートルの極小の泡が、毛穴の奥まで入り込み、しつこい汚れを除去します。
浴槽につかることでリラックス効果ももたらします。

マイクロバブルバス 料金

  • 小型犬:1,000円
  • 中型犬:1,500円
  • 大型犬:2,000円
    ※射水店はバスタブサイズにより、体重35kg以上の大型のワンちゃんはご利用できません。

マイクロバブルバス 体験動画

癒しのバラの香り ローズスパ

癒しのバラの香り ローズスパ
癒しのバラの香り ローズスパ

バラの香りのアロマ温浴。温浴剤に含まれている、ローズヒップオイルは、100%天然成分のビタミン・ミネラルが、たっぷり含まれており、アトピーやアレルギー改善にも効果的。

さらに抜け毛対策、保湿効果、抗菌・防虫効果、被毛の艶サラ効果など、ワンちゃんにとって、嬉しい効果がたくさん。
より効果を高めるため、炭酸温浴かマイクロバブルと、セットでのご利用となります。

ローズスパ 料金

  • 小型犬:1,500円
  • 中型犬:2,000円
  • 大型犬:不可

アーユルヴェーダ ハーブパック

アーユルヴェーダ ハーブパック
アーユルヴェーダ ハーブパック

インドの伝統医学アーユルヴェーダで、用いられているハーブをワンちゃんにも。
ハーブの特別な成分が、毛のもつれ・静電気を防ぎフワフワな仕上がりに。
殺菌作用もあり虫よけにも効果的。

ハーブパック 料金

  • 小型犬:1,500円〜
  • 中型犬・大型犬:応相談

効能で選べる3種類のハーブ

  • ビューティーハーブ:被毛のボリュームアップ、毛玉防止に。
  • ドクターズハーブ:皮膚のべたつき、殺菌消臭に。
  • モイスチャーハーブ:フケが気になる子の保湿ケアに。

オゾン温浴(富山店限定)

オゾン温浴(富山店限定)
オゾン温浴(富山店限定)

オゾンの力で余分な皮脂を分解・洗浄するので、ニオイ・汚れが気になる子にオススメ。
キューティクルのハガレを抑え、仕上がりはふんわりした被毛に。
外耳炎の治療やアトピー・アレルギー体質、マラセチアのワンちゃんにも効果的。

オゾン温浴 料金

  • 小型犬:1,000円
  • 中型犬:1,500円
  • 大型犬:ご利用不可

炭酸温浴

炭酸温浴

普通のお湯に比べて、炭酸温浴なら血流が3〜5倍上昇。その効能で体温と免疫力がアップ。薬に頼ることなく、自然治癒力を高め体内から体質改善!

フケ・痒み・赤み・炎症などの、皮膚トラブルでお悩みのワンちゃんにオススメ!臭いもとれて被毛もサラフワでニッコリ。

炭酸温浴 料金

  • 小型犬:1,000円
  • 中型犬:1,500円
  • 大型犬:2,000円

ホイップアロマバス

ホイップアロマバス

ふわっふわの泡に包まれて、リラックス効果の高い泡風呂。

バラの香りの温浴剤で、入浴後の被毛はとても良い香りで、ふわっふわになります。

ボリュームアップや、臭いが気になる方にオススメ。

ホイップアロマバス 料金

  • 小型犬限定:1,500円

デンタルケア(小型犬〜大型犬:500円)

デンタルケア(小型犬〜大型犬:500円)
デンタルケア(小型犬〜大型犬:500円)

歯石除去や歯周病予防に、デンタルケアが必要不可欠。高機能歯ブラシと天然成分100%のジェルで磨いていきます。
磨いた後は高い洗浄力がある、マイクロファイバー製の歯ぐき用ウェットシートで拭き取ります。

お手入れメニュー

  • 爪切り
  • 足裏バリカン
  • 肛門腺しぼり
  • 耳掃除
  • 肉球ケア
  • 上記より1点:小型犬700円/中型犬800円/大型犬900円
  • 3点セット:小型犬1,500円/中型犬1,800円/大型犬2,000円
    上記より3点お選びください。
  • ヒゲカット:500円
  • 足先バリカン:1,000円

爪切り before

爪切り ビフォーアフター

爪切り after

爪切り ビフォーアフター

爪が伸びすぎると肉球に刺さったり、正しく歩行できなくなったりすることがあります。
爪の中に血管や神経が伸びるのを防ぐためにも、月1回のご利用がオススメ。

足裏バリカン before

足裏バリカン ビフォーアフター

足裏バリカン after

足裏バリカン ビフォーアフター

肉球に足裏の毛がかぶると、床で滑りやすくなり関節を痛めることがあります。
足裏バリカンで短くしておくと、お散歩時の足裏汚れも拭き取りも簡単。

肛門腺しぼり before

肛門腺しぼり ビフォーアフター

肛門腺しぼり after

肛門腺しぼり ビフォーアフター

肛門腺が溜まりすぎると、肛門が破裂することがあります。床にお尻を引きずりだしたら、そろそろ肛門腺しぼりのタイミング。
肛門周りの毛もバリカンでキレイにします。月1回程度のご利用がオススメ。

耳掃除 before

耳掃除 ビフォーアフター

耳掃除 after

耳掃除 ビフォーアフター

耳の中の毛を抜き、専用ローションで汚れをキレイに拭き取ります。湿気で病気になりやすいので、常に清潔を心がけましょう。
たれ耳は1〜2週間、立ち耳は1ヶ月月1回のご利用と、定期的なチェックがオススメ。

肉球ケアクリーム

肉球ケアクリーム

肉球を優しくマッサージ

肉球を優しくマッサージ

専用の保湿クリームを擦り込みながら肉球をマッサージ。
乾燥によるひび割れを防止し、プニュプニュな肉球をキープ。乾燥しがちな冬には特にオススメ。

ヒゲカット before

ヒゲカット ビフォーアフター

ヒゲカット after

ヒゲカット ビフォーアフター

猫と違い犬はヒゲがなくても大丈夫。ヒゲが気になる方はぜひご利用ください。
カット後の伸びかけの短いヒゲのチクチクが少し気になるかも。

足先バリカン before

足先バリカン ビフォーアフター

足先バリカン after

足先バリカン ビフォーアフター

足先をバリカンでツルツルに。床滑り防止、足先汚れの拭き取りが簡単に。
皮膚の弱い子はバリカン負けによる、炎症や皮膚が切れることもあるので、ご利用前にトリマーにご相談ください。